【脚本・演出】
アガリスクエンターテイメント『新宿コントレックスVol.16』
2017年6月30日(金)〜7月1日(土)@新宿シアター・ミラクル
【出演】アガリスクエンターテイメント/アナログスイッチ/ストリーキング計画/笑の内閣
【予約】6月3日(土)よりこちらから

【脚本・演出】
アガリスクエンターテイメント『新宿コントレックスVol.17』
2017年7月28日(金)〜7月29日(土)@新宿シアター・ミラクル
【出演】アガリスクエンターテイメント/壱劇屋/小西耕一 ひとり芝居/日本のラジオ
【予約】6月30(金)より

【脚本提供】
ホットポットクッキングPresents『榊原さんは永遠に憂鬱なのかもしれない』
2017年7月26日(水)〜8月2日(水)@中野MOMO
【予約】こちら から

2013年09月29日

ナイゲン三日目終わってこれから四日目

ナイゲン(2013年版)三日目終了しました。

9/28(土)昼は初の完売回。
上演中に機材トラブル?謎の停電が発生。容量の問題でもなければ照明切り替えたシーンでもなく原因不明。
突然のトラブルでも役者が役を離れずに繋いで、むしろそれによりテンションが上がった感もあるほどで、頼もしかった。特に斉藤コータ。それから先は役割もあいまって独壇場。一人で笑いをかっさらっていった。
それにしてもトラブルが多い気がするのは気のせいか?

夜の回は結局予約数が伸びたり、昼→夜に日時変更希望もあったのか、同じくらいの来場者数。
この回は全てのネタがハマって、今公演で一番の笑いの量になった。
昨年の千秋楽くらいの無双っぷり。
笑うってもうそれだけで凄いことで、あれだけの笑いの波ってその存在だけで感動ものなんだけど、それがその後の集中を呼ぶというか、その熱が閉じ込められた「笑えないシーン」は、そうでない場合とこんなにも違うのか、と。
これから14ステージ、毎回こういう時間を過ごさなきゃいけない。
演劇の、ことコメディの力とハードルを同時に痛感した日。

さて、これから四日目にして今日は13:30と18:30の2ステージ。
時間が若干違って一時間早いので、ご注意下さい。

アガリスクエンターテイメント第18回公演
『ナイゲン(2013年版)』
脚本・演出:冨坂友
【日時】
2013年9/26(木)〜10/8(火)
【会場】
新宿シアター・ミラクル
【タイムテーブル】
9月
26(木)19:30★…終了しました
27(金)19:30★…終了しました
28(土)14:30★…終了しました
19:30★…終了しました
29(日)13:30★…当日券あります
18:30★…13:30まで予約受付中!
10月
1(火)19:30
2(水)14:30●
19:30
3(木)19:30
4(金)14:30●
19:30
5(土)14:30
19:30
6(日)13:30
18:30
7(月)19:30
8(火)14:30
【料金】
一般 予約券:2500円 当日券:3000円
前半★予約券:2000円 当日券:3000円
平日昼●予約券:2000円 当日券:3000円
リピーター割引…半券をお持ちのお客様は500円引き
【ご予約】
予約フォーム :http://ticket.corich.jp/apply/45719/001/
または冨坂までご連絡下さいませ!
【詳細】
WEB: http://naigen2013.agarisk.com/
予告映像: http://youtu.be/O7dl6rCHkUQ





posted by 冨坂 at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック